〈超簡単!眉毛で垢抜け〉脱色クリームで眉毛を脱色してみた感想

美容

こんにちは!しろです!

垢抜けに悩む女子は多いかと思います。

顔の垢抜けで割と重要なのが眉毛

「眉毛を整える」という垢抜け法は王道ですが、脱色してる人は少ないのでは?

ですが、眉毛を脱色するというのは、とても簡単なのに眉毛の色素が薄くなることでメイク後の顔の印象が柔らかい雰囲気になり、効果絶大なんです。

特に髪を染めている人は髪色に合わせて眉色も変えると思うのですが、眉毛を脱色することで眉メイクの色が乗りやすく、おすすめです。

茶髪の人はさらに眉マスカラをする必要がなくなると思うのでだいぶ朝の支度が楽になります。

そこで今回は、私が普段眉毛を脱色している方法をご紹介します。

自分一人でできて、とてもお手軽な方法です。

用意するもの

まず使用する脱色クリームがこちら↓

エピラット
¥1,129 (2025/07/09 22:16時点 | Amazon調べ)

エピラットには敏感肌用意外に普通タイプ(緑色の箱)もあるのですが、顔の皮膚は敏感な人の方が多いと思うのでおすすめはこちらの敏感肌用です。

最初に眉毛につかうのは、敏感肌用の方が安心です。

しかし敏感肌用と言っても特に眉毛専用ではなく、本来は身体に使用するものなので自己責任ではあります…^^;

私は顔の皮膚がとてつもなく強い(自称)ので緑のノーマルの方を購入してしまったのですが、ひりひりして赤くなるので次からは敏感肌用に切り替えるつもりです。

方法

1.商品の説明に沿って、1剤と2剤を混ぜ、クリームを準備します。

2.眉全体にクリームを乗せます。(ムラにならないよう満遍なく)

3.色味を見て5分〜15分ほど放置※眉毛の色が抜けすぎないように注意!

4.ヘラでクリームを一部どけ、眉毛の色を確認する。

5.眉毛の色が茶色くなる程度に抜けたら、ティッシュで拭き取り、顔を洗って保湿する。(黒い毛もまばらにある程度でOK。やりすぎると変なので注意してください!)

    眉毛を茶色に染めたようになります。

    メイクをすると、綺麗に色が乗ります。脱色していない時よりも断然髪色に馴染みやすいです。

    脱色をすると眉毛マスカラをする必要がないのがとても楽です!

    ぜひ、肌トラブルには注意してやってみてください^^

    エピラット
    ¥1,129 (2025/07/09 22:15時点 | Amazon調べ)
    まる
    まる

    最後までお読みいただき、ありがとうございました!

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました