【肌悩み別に選べる!】Torriden(トリデン)フェイスマスク3種類を徹底比較◎

商品レビュー

こんにちは!まるです。

韓国スキンケアブランドとして人気を集めている「Torriden(トリデン)」。中でもフェイスマスクは、肌悩みに合わせて選べる3種類がラインナップされており、使い分けることでより効果的にスキンケアができます。

私も現在気に入り愛用中で、特に乾燥する冬場は高保湿のもの、普段はビタミンチャージのもの、というように使い分けています。

人それぞれ肌悩みは違いますし、トリデンのフェイスマスク良さそうだけどどれにしよう、と迷っている方も多いかと思うので、今回は、それぞれのフェイスマスクの特徴やおすすめポイントを比較しながらご紹介します♪

① DIVE-IN マスク(ダイブイン)

肌にうるおいチャージ!乾燥が気になる方におすすめ

DIVE-INシリーズは、トリデンの中でも特に人気の「低分子ヒアルロン酸」が主成分。肌の角質層までしっかりうるおいを届けてくれるので、乾燥によるつっぱり感やごわつきが気になるときにぴったりです。

このマスクの良いところとして、

  • しっとりするのにベタつかない
  • 肌がやわらかく、もっちり仕上がる
  • 敏感肌にも優しい低刺激処方

が挙げられます。

私は乾燥が激しい時の救世主としてこちらを使用しています!

② BALANCEFUL マスク(バランスフル)

毛穴・皮脂・肌荒れに!ゆらぎ肌を整えたい方におすすめ

こちらは「PHA(グルコノラクトン)」配合で、やさしく角質ケアしながら皮脂バランスを整えてくれるマスクです。肌のざらつきや、毛穴の目立ちが気になるときにおすすめ。

このマスクのポイントは、

  • ゆらぎやすい肌にやさしくアプローチ
  • 角質ケア&水分補給が同時に叶う
  • ノンコメドジェニック処方でニキビ肌にも◎

なところです♪

私は肌トラブルが少ないのでこちらはあまり使用したことがありませんが、ニキビが多かったり肌荒れしやすい方にはおすすめのマスクです。

③ CELLMAZING マスク(セルメイジング)

肌をいたわりながら再生サポート!赤み・ダメージ肌に◎

CELLMAZINGは、「ツボクサエキス(CICA)」をたっぷり含んだ鎮静マスク紫外線乾燥など、外的ダメージを受けた肌をやさしくケアし、バリア機能を整えてくれます。

  • 肌の赤み・刺激感を落ち着かせたいときに
  • マスク荒れや日焼け後のケアにも最適
  • 肌トーンが明るくなったとの声も多数!

などなど、

美白を目指したい方におすすめです!私の普段使いは、こちらです!

使用感

使用感としては、柔らかい質感でピッタリ肌にフィットしてくれます。

また、匂いもなく、とても使いやすいです。

ダイブインはかなり高保湿なので、2日に1回以下で良いかと思います。

バランスフルセルメイジングは、毎日しようと思えば毎日しても肌がテカテカになったり保湿のし過ぎてニキビになることはありません。(あくまで私の場合は、ですが、、)

私は激乾燥肌なので、セルメイジングを基本毎日、夏場はたまにサボる程度で使っています。冬場はダイブインとセルメイジングを交互に、毎日です。

人それぞれ肌タイプは異なるので、私の使い方を参考程度に、適切な使用頻度を探していただきたいです。

まとめ:あなたの肌悩みに合わせて選ぼう

Torridenのフェイスマスクは、どれも使い心地がよく、それぞれ違ったアプローチで肌を整えてくれます。

季節や肌のコンディションに合わせて、3種類を使い分けるのもおすすめ◎

ぜひ、自分の肌にぴったりの1枚を見つけてみてください♪

ちなみにAmazonで箱買いするのがお勧め。私は10枚入りを購入しています↓

まる
まる

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました